「のろし」は、若者による地域活性化団体です!会社員を中心に、フリーランスや大学生など約30名のメンバーが地域に通いながら活動しています。千葉県市原市を中心に、2021年からは埼玉県行田市でも活動をしています。
私たちが大切にしていることは、地域に通い続け、地元の皆さんとの人間関係を少しずつ作っていくことです。通い続ける中で発見した地域課題や地域の方々が求めていることと、若者たちがやってみたいことや出来ることを組み合わせて活動を作り出す。それがのろしの活動スタイルです。
▶ Instagram ▶ Twitter ▶ facebook ▶ Youtube
◎コンセプト
"福業"
~地域の困りゴト × 若者のやりたいコト~
いと・惜しい
~もったいないモノゴトが愛着を生む~
通い続ける
~地域の方々と名前で呼び合える関係性へ~
◎活動内容
※市原での活動ヒストリーはこちらもご覧ください!
① モノづくり
着物や古着をリメイクした「キメコミアート」(2019)
着物をリメイクした「ベレー帽」(2020)
廃材をキャンバスに子どもたちが描いた「焼き板アート」(2021)
竹林整備し伐り出した竹に描いた「竹アート」(2022)
▼ 「いと・惜しい」地域資源 ▼
着物や古着、廃材など
▼直近の活動▼
たけのこプロジェクト
(子ども向けの竹を使った遊び道具づくりと、
竹ぼうきづくり体験)
<子どもたちに「竹」に親しみを持ってもらおう>という思いから、竹×子どもで「たけのこプロジェクト」が立ち上がりました!
2023年秋までは、子ども向けの遊び道具などを竹を使ってつくる活動を実践中!
さらに、鶴舞地域内にある「山小川(やまこがわ)」集落の皆さんへの聞き書き取材(インタビュー)を行なっています。
2023年秋からは、山小川集落の皆さんに教えて頂きながら、竹ぼうきづくりを行なう予定です。
② 市原はたちトロッコ
*「市原はたちトロッコ」(3月)*
2022年には、市役所発行の広報誌『広報いちはら』の表紙でも紹介され、市長との対談も実施。市役所をはじめ、市内の企業・団体の皆さまと連携しながら実施しています。
>対談記事はコチラ
※2023年3月の詳細はコチラ
*アラはた(8月)*
2022年:市原アラはたトロッコ
2023年:市原アラはたキャンプ
(市原市市制施行60周年記念事業)
詳細はコチラ!
*うちとーく*
2023年度の詳細はコチラ
*地域体験会*
▼テレ朝「スーパーJチャンネル」で密着取材
③ 耕作放棄地で野菜づくり(埼玉チーム)
埼玉県行田市では、耕作放棄地をゼロから開墾し、野菜づくりを行なっています。
※まきば園さんの社内報に掲載いただきました
>拡大版はコチラ
※詳細はコチラ
◎これまでの活動
ーーーーーーーーーーーーーーー
遊休不動産の活用プロジェクト
ーーーーーーーーーーーーーーー
*旧鶴舞青年の家*
地域の方とのバーベキュー大会(2019春)
盆踊りイベント(2019夏)
竹バームクーヘンづくり(2020春)
*上総鶴舞駅*
イベント「夜空の下の鶴舞駅」(2019冬)
*鶴舞ホープラザ & 上総鶴舞駅*
まちあるき写真展(2020冬)
▼ 「いと・惜しい」地域資源 ▼
公共施設等の遊休不動産
※詳細は以下もご覧ください
ーーーーーーーーーーーーー
いちはら "福業" スクール
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーー
地域紹介マップ制作
ーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「地域への関わり方」を起案するイベント
TRAVEL HUB MIX × のろし
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼ 詳細はこちら ▼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「移住」に代わる言葉を考えるプロジェクト
(株式会社FromTo × のろし)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーー
のろしチャンネル
ーーーーーーーーー
◎団体概要
■名称:のろし
■代表者:峯川大
■設立:2017年10月10日
■メンバー:約30人
■活動地域:千葉県市原市 鶴舞地域 ほか
◎登壇・メディア出演
▼テレビ朝日「スーパーJチャンネル」
▼東京新聞
▼千葉日報
▼広報いちはら
▼環境省主催
全員参加でつくる持続可能な地域の未来-みんなで進めるSDGs
▼ Schoo「パラレルワークを始める準備講座」
▼市原市
ゼロから学ぶ「関係人口」セミナー
▼読むチームランサー
◎受賞歴など
市原市アフターコロナ公民連携ビジネスプラン
(2020年)
「市原式ワーケーション~わたしの仕事場は市原~」で選出頂きました!
市原市「いちミラビジネスコンテスト2020」
3位(奨励賞)
(2021年)
空き家サブスクサービス「もやい」で受賞!
市役所をはじめ皆さんのご支援を頂きながら、具現化に向けて進めます!