市の支援制度
本市の主な市民活動団体への支援制度について紹介します。なお、国や県、民間団体などの助成情報は、本ウェブサイト内の「助成情報」をご覧ください。
市原市ひときらめく市民活動補助金
<span class="wsp"> </span>市民活動団体と活動への市民参加を促進し、市民活動の裾野を広げるため、団体が活動に必要な経費に補助金を交付します。これにより、市民活動団体が安定的に活動を継続し、将来にわたってまちづくりの担い手として活躍できるようにしていきます。
補助金を利用するときは、申請手続きが必要になります。
- 募集期間
令和4年4月1日(金)~令和5年2月28日(火) - 対象となる団体
2人以上の構成員を有し、規約などにより、運営上の規律が確立されている団体が対象となります。 - 対象となる経費
補助対象事業に要する経費とします(例:講師等に払う報酬、募集案内・ポスターの印刷製本費、案内発送の郵送料、会場使用料など)。 - 補助金の額など
補助金の額は、補助対象経費とし、5万円を上限とします。また、1団体につき、年度中(4月~3月)に1回を限度とします。 - 申請に必要な書類
- ひときらめく市民活動補助金交付申請書.docx
- 事業計画書①②③ .docx
- 事業収支予算書
- 事業収支予算書(エクセル).xlsx
- 団体の規約等
- 会員名簿
- その他参考資料
- 申請方法
地域連携推進室・市民活動サポートコーナーに直接提出してください。
なお、申請の際は、事前に地域連携推進室・市民活動サポートコーナーまで御相談ください。 - 提出・問合先
〒290-8501 市原市国分寺台中央1丁目1番地1
地域連携推進室・市民活動サポートコーナー(市原市役所第2庁舎4階)
電話:0436-23-9998 - 参考
令和4年度市原市ひときらめく市民活動補助金ガイドブック.pdf
令和2年度 ひときらめく市民活動補助金 実績.pdf