はじめてガイド

こうえきしゃだんほうじんえすえるさいがいぼらんてぃあねっとわーく公益社団法人 SL災害ボランティアネットワーク・市原

更新日:2024年04月15日

基本情報

団体
  • ・団体名公益社団法人 SL災害ボランティアネットワーク・市原
  • ・事務所の所在地〒290-0071 市原市北国分寺台1丁目10番地8
  • ・代表者ぬまの ひろし沼野 博
  • ・設立2013年3月6日(公益社団法人移行日)
  • ・ジャンル防災・安全・災害
  • ・地区姉崎、市原、五井、三和、市津、国分寺台、辰巳台、南総、加茂、有秋、ちはら台
団体の目的

災害救援ボランティア養成講座の理念である「わが身、わが命、わが家族は自分で守る」を実践する場として、首都圏での大規模災害に備えるため、セーフティリーダー(SL)の防災・減災の知識・技術の維持向上を図り、習得した知識・技能を地域に還元します。また、地域での「顔の見える仲間づくり」をします。

活動内容

1 防災講演《県/市行政機関、社会福祉協議会、公民館、町会、自治会、市民団体、小学校 中学校 等々》
2 企画/運営《町内会、自主防災会、自治会等の地域防災訓練の企画運営 等々》
3 図上訓練講座《避難所運営訓練HUG、災害図上訓練DIG、防災対応3:3:3等のワークショップ 等々》
4 運営訓練指導《災害ボランティアセンター設置運営訓練、避難所設置運営訓練 等々》
5 実技指導《簡易トイレ、ビニールグッズ、災害食、飛散防止フィルム貼付け、家具転倒防止、ロープ結索、オイルランプ作成、簡易テント設営、応急手当 等々》
6 参加イベント《九都県市総合防災訓練、市原市総合防災訓練、いちはら上総国府祭り等々》
7 被災地支援活動《現地直接支援活動、後方支援活動(物資、義援金募集)等々》
8 自主活動 《災害時に備える展示体験会、市民プラザ展示啓発活動 等々》
9 頒布事業《非常用炊出し袋 (20食分300円)、非常用炊出し袋レシピ集200円)限られた水でお米や食材を おいしく炊飯 等々》

活動日

定例会議は 原則奇数月に開催(含 研修)。
活動は通年に実施しています。

会員
  • ・会員数13人(男性10人 女性3人)
  • ・会員募集定期的に募集(養成講座修了者)
  • ・会費年額1,000円
  • ・入会金無料
団体PR

災害救援ボランティア推進委員会主催の「災害救援ボランティア養成講座」を修了し、セーフティリーダー(SL)の認定を受け、地域活動希望の登録メンバーで構成しています。
私たち一人ひとりが命を守り、災害発生時に起こり得る、空白時間帯や 混乱期の二次被害を少しでも軽減できることを目標に、平時から災害救援・普及・復興活動に 迅速に対応できるよう 現在も、今後も 「知識」と「技能」の経験値を磨きつつ、地域に還元する事が、私たちSLの出来る事だと考えています。

今後活動を予定していること

いちはら市民大学「防災コース」講座の協力、講師派遣。
市原市が推進している地区防災計画策定ワークショップの協力、講師・ファシリテーターの派遣
市原市社会福祉協議会 「災害ボランティア養成講座」及び「災害ボランティアセンター設置運営訓練」等の協力。
防災・減災の啓発活動を継続実施。

ホームページ
SNS
連絡先
  • ・住所〒290-0071 市原市北国分寺台1丁目10番地8
  • ・電話0436-41-8186
  • ・FAXなし
  • ・E-mailsl_ichihara@ymail.ne.jp

お知らせ

更新日 名称/ジャンル

一覧ページへ

更新日 名称/ジャンル

一覧ページへ

更新日 名称/ジャンル
2024年12月24日 「県地域防災力向上知事表彰」を拝受しました 防災・安全・災害
2024年11月21日 【 国分寺公民館地域交流フェスタ】で 非常食の試食会を実施 防災・安全・災害
2024年01月23日 能登半島地震 義援金の送金完了報告 防災・安全・災害
2024年01月23日 能登半島地震募金活動 (於:ウエルコミ Spring MARCHE) 防災・安全・災害
2024年01月23日 能登半島地震募金活動 (於:市原市町会長会大会) 防災・安全・災害

一覧ページへ