はじめてガイド

【3月8日(土)開催】協働のまちづくりセミナーin夷隅地域

更新日:2025年02月20日

講座内容

千葉県では協働促進について、協働の認識を深め、協働による取組を検討する契機とするため、市町村と連携して県内各地でセミナーを開催しています。
このたび夷隅地域において「協働のまちづくりセミナーin夷隅地域」を開催します。
今後の地域づくりの担い手となる関係人口の広げ方や関係者の巻き込み方について、実際に取り組んでいる方々の事例やトークを通じて一緒に考えてみませんか?

【テーマ】
未来をつなぐ地域力!関係人口の実力

【事例発表】
事例1:移住・定住支援から見える地域外の人々との関わり方
発表者:NPO法人いすみライフスタイル研究所 理事長 髙原 和江 氏
事例2:「タコ唐サンド」の企画・販売から考える地域連携
発表者:千葉県立大原高等学校 教諭 川﨑 孝之 氏、北土舎 松村 剛 氏

【パネルディスカッション】
テーマ:関係人口の広げ方と地域の担い手としてのつながり方
ファシリテーター:合同会社J-doc company 代表 影山 貴大 氏
パネリスト:事例発表者

詳細は問合先URLをご参照ください。

詳細情報

講座名
  • ・講座名【3月8日(土)開催】協働のまちづくりセミナーin夷隅地域
  • ・ジャンルまちづくり
  • ・特徴初心者OK、 土日祝日開催に限る、 短時間でできる、 1日からの体験OK
日時
場所
  • ・日時令和7年3月8日(土)午後2時〜4時30分
  • ・場所千葉県立大原高等学校 大講義室
    千葉県いすみ市大原7985
募集
  • ・対象者協働に関心をお持ちの方、NPO、行政職員 等
  • ・定員50名(要事前申込、先着順)
  • ・参加費無料
申込み
問合せ