はじめてガイド

【取材日記】姉崎を知る会

更新日:2025年01月07日

お知らせ

 今回の取材先は「姉崎を知る会」です。会長の石黒さんから活動にかける思いを始め、貴重なお話をたくさんお伺いすることができました。

収録写真.jpg

 姉崎を知る会は、2018年10月に創設され、ふるさと姉崎の歴史・文化・くらしを学び地元に公開することを通じて、「姉崎を好きな人」が増え、子どもたちに「ふるさと姉崎」を愛する心を育むことを目指し、活動を行っています。
 主な活動は、毎月開催している「フィールドマップ巡り」と「姉崎を知る会講座」です。

活動写真①.jpg

 石黒さんによると、「姉崎の歴史は日本史の縮図」なんだとか。姉崎には縄文時代の遺跡から、中世の城、江戸時代の事跡があり、高度経済成長期には埋立地となり、たくさんの団地ができ、現在は少子高齢化が進んでいる、まさに日本の歴史そのものであることが取材を通してわかりました。
 しかし、地元の人はこれが日常であるが故に、この魅力に気が付いている人はごくわずかな限られた人たちだけでした。この事実を残念に思った石黒さんは、もっとたくさんの人に姉崎の素晴らしさを知ってもらいたいと思い、2000年から「姉崎郷土資料館」というウェブサイトで姉崎についての発信を始めました。これが、現在の「姉崎を知る会」の原点となった出来事です。
 そして、個人での活動に限界を感じてきたころ、市原市の歴史ミュージアム構想や、市内の各地域で歴史文化を残そうとする団体や個人を支援するネットワーク「ふるさと市原をつなぐ連絡会」の発足の影響を受け、「姉崎郷土資料館」を中心にして「姉崎を知る会」を立ち上げました。

活動写真②.jpg

 活動する上で苦労していることについてお伺いしたところ、「フィールドマップ巡りや姉崎を知る会の講座に一般参加者がなかなか集まらないことです。チラシを作成して市原歴史博物館や市役所の地域連携推進室に置いて周知を図っているものの、なかなか厳しいですね・・・。今後はさらなる認知度向上に向けてより一層活動に磨きをかけて1人でも多くの人に地元姉崎の魅力を伝えていきたいです!」と一生懸命に話してくれました。
 この取材日記の最後にも、フィールドマップ巡りと姉崎を知る会講座の詳細を掲載していますので、ご興味のある方はぜひご参加ください♪

 その一方で、やりがいについては、「私を含めた会員の多くが姉崎に移住してきた人でありながら、姉崎のことを自ら進んで学んで努力してくれている姿を目の当たりにした時胸がギュッとなります!地元の人から「知らなかったよ」「地元じゃないのによく調べてくれた」などのお声をいただいた時も非常に嬉しいです。」とお話してくれました。

活動写真③.jpg

 最後に石黒さんから今後の活動にかける思いについてコメントをいただきました。
 「姉崎を知る会の活動のモットーは『つなぐ』です。先人たちが築きあげてくれた暮らしや文化などの貴重なレガシーを次の世代に継承していくことを使命に引き続き活動に尽力して参りたい所存です。」と話してくれました。
 今後もより活動の幅を広げていく「姉崎を知る会」に乞うご期待です♪
 取材を通して、活動だけでなく、会員の方への熱い思いを垣間見ることができました。

 姉崎はもちろん、市原の歴史や文化がわかる写真等の資料をお持ちの皆さん!まずは石黒さんにご一報してみてはいかがですか?
 ステキな世界が広がることに期待して・・・☆彡

活動写真④.jpg

 最後に、「姉崎を知る会」が毎月実施している活動をご紹介します。

①「姉崎を知る会」講座 映像でたどる姉崎の行事とくらし
 日時:毎月第4日曜日 9時30分~11時30分
 会場:姉崎公民館・2F視聴覚室
 令和6年度下期の詳細は以下のチラシをご覧ください。

活動写真⑤.jpg

②いちはらフィールドマップ巡り<姉崎>
 日時:毎月第2日曜日 9時00分~12時00分 9時集合(雨天中止)
 集合場所  
  姉崎・椎津コース:姉ヶ崎駅東口・あねぼん像前
  古墳コース:姉埼神社・大鳥居駐車場(平成通り沿い)
 令和6年度下期の詳細は以下のチラシをご覧ください。

活動写真⑥.jpg

 どちらの活動も、どなたでもお気軽にご参加いただける内容となっています。
 この機会に姉崎の歴史・文化に触れてみてはいかがですか?
 皆様のご参加をお待ちしています!


団体情報はこちら
収録時の様子を撮影した動画はこちら
姉崎郷土資料館のウェブサイトはこちら