令和5年度 千葉県市民活動団体マネジメント事業に係る企画提案の募集について

更新日:2023年09月08日

行政だけでは対応が困難な地域課題が増える中で、市民による視点や事業の自由度などの特性を活かしながら各地で自発的な取組を行う市民活動団体は、持続可能な社会づくりにおいて重要な存在となっています。
しかし、活動上の問題点として「団体の高齢化」や「活動資金不足」を抱える団体が多く、安定的かつ継続的に活動できるよう、組織運営力、事業開発力、資金調達力を高めることが必要です。

そこで、千葉県は市民活動団体及びこれから市民活動を始めようとする者の抱える課題の解決や基盤強化に向け、市民活動における課題やニーズに精通し、独自のノウハウやネットワーク等を活用して効果的な実施が期待できる中間支援組織等の市民活動団体の企画提案による「千葉県市民活動団体マネジメント事業」を実施します。

【事業対象事業】

市民活動団体関係者及びこれから市民活動を始めようとする者などに対し、次に掲げる(A)及び(B)をテーマとした、オンライン講座及びオンデマンド配信を行う事業を対象とします。
ただし、ワークショップ等、オンラインでの開催に適さないものについては、感染症対策を十分に講じた上で、対面での開催を可とします。
なお、(A)及び(B)の両方のテーマに応募することができますが、1つのテーマにつき、1つの提案とします。

・(A)団体運営の基礎
・(B)事業力強化

【応募資格】

募集要項の[5募資格]に掲げる条件をすべて満たす市民活動団体及び企業。複数の団体による共同体も可とします。
なお、ここでいう市民活動団体とは、特定非営利活動法人、ボランティア団体、社会福祉法人、公益法人などをいいます。

※募集要項は下記URLを参照

【契約金額の限度額】

1つのテーマにつき977千円(消費税及び地方消費税を含む)

【事業の実施対象期間

契約締結日から令和6年3月8日まで

【提出方法】

持参又は郵送、ちば電子申請サービス外部サイトへのリンク(Eメール、ファックスでの応募は受け付けません。)
※持参又は郵送により応募する場合は、正本1部、副本7部を提出してください。

【提出期限】

令和5年5月8日(月曜日)午後5時必着

【応募及び問い合わせ先】

千葉県環境生活部県民生活課県民活動推進班
〒260-8667 千葉市中央区市場町1-1(県庁本庁舎4階)
電話:043-223-4133 Eメール:npo-vo@mz.pref.chiba.lg.jp

令和5年度千葉県市民活動団体マネジメント事業に係る企画提案の募集について/千葉県 (chiba.lg.jp)