団体 |
- ・団体名さくらねこDays
- ・事務所の所在地
- ・代表者ねもと まりこ根本 まり子
- ・設立2025年1月1日
- ・ジャンル自然・環境、まちづくり、その他
- ・地区姉崎、市原、五井、三和、市津、国分寺台、辰巳台、南総、加茂、有秋、ちはら台
|
団体の目的 |
飼い主のいない猫に関する活動を行うことにより、人と猫のより良い共生
を目指し将来的に、お外で暮らす猫をゼロに。
TNR活動、地域猫活動を一人でも多くの方に知ってもらいたい。 |
活動内容 |
1.TNR活動
※TNRとは、T(Trap)捕獲 N(Neuter)不妊手術 R (Return)元の場所へ
不妊手術を受けた猫は手術済みの証に耳先を少しカット。その耳の形が、さくらの花びらのように見えることから、『さくらねこ』と呼ばれています。
2.地域猫活動
地域で、一代限りの『さくらねこ』の命を見守る。
3.里子活動
活動のなかで、やむを得ず保護した猫を里親さんに譲渡。 |
活動日 |
捕獲、TNR手術は、随時。
地域猫、預かり猫のお世話は毎日。
月1回の譲渡会。 |
会員 |
- ・会員数10人(女性10人)
- ・会員募集現在、支援会員のみ募集
- ・会費支援会員(年会費にて活動内容に賛同、支援する会員)
年額5000円
- ・入会金無料
|
団体PR |
市原市で猫のために活動しているボランティア団体です。
のら猫をこれ以上増やさないようにTNR活動を進め、可能な範囲で保護し新しい家族へ譲渡する活動をしています。
すべての猫たちに優しい世の中に、人も猫もみんなが暮らしやすくなる未来になりますように。
猫たちの明るい未来をメンバーみんなで考えています。 |
今後活動を予定していること |
⒈ 一人でも多くの人にTNR活動の重要性をを理解してもらい、不幸なのら猫を増やさないように活動を継続していく。
2.インスタグラム等のSNSを通して活動を広めていく。
3.保護している猫たちの里親さん探し。月1回の譲渡会、里親募集サイトへの掲載。 |
ホームページ SNS |
|
連絡先 |
|