はじめてガイド

ようめいじたいきょくけんいちはらしどうこうかい楊名時太極拳市原市同好会

更新日:2023年11月29日

基本情報

団体
  • ・団体名楊名時太極拳市原市同好会
  • ・事務所の所在地
  • ・代表者まつい まさこ松井 將子
  • ・設立2007年11月25日
  • ・ジャンル文化・スポーツ
  • ・地区市原
団体の目的

2003年、日本健康太極拳協会の所属教室として、辰巳公民館に「辰巳健康太極拳サークル」、2004年、菊間コミュニティセンターに「菊間健康太極拳サークル」が誕生し、「市原市主催 ハッピーいちはら来舞フェスタ2006」に参加。辰巳・菊間サークル会員が合同で活動を開始しました。これをきっかけに同じ「健康太極拳サークル」グループの活動を活発にして、地域の健康作りに貢献するため、同好会を結成しました。

活動内容

サークルごとに練習日を決め、公共施設などを利用させていただきながら活動しています。内容は、日本健康太極拳協会の全国共通のカリキュラムに沿って「楊名時八段錦・太極拳」を学んでいます。
現在同グループのサークルは11サークルに増え、市原市の行事をはじめ、日本健康太極拳協会の全国交流行事、同協会公認「楊名時八段錦・太極拳千葉県支部」の行事に積極的に参加、幅広い活動を展開しています。

活動日

日、月、火、木、金、土曜日

会員
  • ・会員数160人(男性30人 女性130人)
  • ・会員募集随時募集
  • ・会費
  • ・入会金
団体PR

深長呼吸で心を静め、ゆったりとした気持ちで無理なく動く、心と体を鍛える健康法である「楊名時八段錦・太極拳」を学び、自分自身の健康を自分で作り自分で守る、その言葉を大切にして活動しています。
現代人の願いは「健康で楽しい生活を送り、長寿を全うすること」です。同じ心を持った方たちと一緒に稽古することで、仲間の健康と幸福を願い大らかな、ゆとりある心で健康作りに励んでいます。ゆとりのある心、それこそが健康につながるものです。

今後活動を予定していること

現在、市原市主催の太極拳体験会の講師を務めるなどして、太極拳の普及活動を活発に行っています。今年は、市原市生涯学習センターチャンネルのYouTube動画配信で、同好会の太極拳を披露し大きな反響をいただいています。地域の健康作りに貢献するため、体験会、発表活動を活発にしていきたいと思います。

ホームページ
SNS
連絡先
  • ・住所
  • ・電話0436-43-3771 
  • ・FAX
  • ・E-mailなし

お知らせ

更新日 名称/ジャンル

一覧ページへ

更新日 名称/ジャンル

一覧ページへ

更新日 名称/ジャンル

一覧ページへ