団体 |
- ・団体名南国分寺台町会
- ・事務所の所在地〒290-0075 市原市南国分寺台4-5-16
- ・代表者たなべ せいいち田辺 誠一
- ・設立1998年3月10日
- ・ジャンル保健・医療・福祉、子ども、防災・安全・災害、自然・環境、まちづくり、社会生活、文化・スポーツ
- ・地区国分寺台
|
団体の目的 |
民主主義に基づき地域住民の福祉増進及び会員相互の親睦、集会施設の維持管理等を図り、良好な地域社会の形成及び維持に資すること。 |
活動内容 |
・生活、環境、福祉、防犯、防災に係る事業
・会員相互の親睦に係る事業
・広報に係る事業
・会員の児童に係る事業
・町会会館及び町会運営に係る事業 |
活動日 |
総会4月、役員会毎月第4日曜日、その他種々イベントを年間を通して実施している。 |
会員 |
- ・会員数756世帯
- ・会員募集随時募集
- ・会費月額400円
- ・入会金無料
|
団体PR |
国分寺台地区では最大の町会です。
年間スケジュールとして、
・ラジオ体操7.8月
・夏祭り8月
・児童の為のイベント10月
・クリスマス会12月
・餅つき大会1月
などを開催し、年間を通じて町会員の親睦を図ると共に、来るべき大震災に備え防災活動にも注力しています。
令和4年度には国分寺台小学校区の10町会で地区防災計画もまとめあげ、令和5年度より活動を開始しました。
また町会直属のボランティアグループである「花と緑の会」では、市道22号線の中央分離帯(マルエツ国分寺台店の南側斜面)に約700株のラベンダーを植栽し、街の美化に資すると共に7~8月を花摘みの期間として町会員のみならず一般市民の皆様にも開放しています。 |
今後活動を予定していること |
国分寺台地区防災計画に基づく防災活動開始・継続に注力していく。 |
ホームページ SNS |
- ・ホームページなし
- ・Facebookなし
- ・Twitterなし
- ・Instagramなし
|
連絡先 |
|