百ねんたんぼの生き物観察と草刈り
更新日:2023年05月23日
活動報告
【団体名】市東地域15町会共創プロジェクト
市東地域15町会共創プロジェクトでは、今年度から「月いち活動市東塾」と題して、自然の中での活動や自然観察の日を設けています。2023年5月の「月いち活動市東塾」は「百ねんたんぼ」で「田んぼの生き物観察と草刈り」でした。まずは、田んぼの自然観察から。大人も子供も田んぼの生き物を追いかけて観察しました。
丁度、カエルになりかけのニホンアカガエルや、ヤゴ、ザリガニ、などなど、田んぼには沢山の生き物がいることがわかりました。
そして、みんなで草刈りをしました。
草が伸びていた畔も、すっかり綺麗になりました。
そして、草刈りが終わったらみんなでワイワイおやつタイムです。
稲の成長を見ながら、田んぼの生き物を見ながら、楽しいひと時を過ごせました。
詳細は、市東地域15町会共創プロジェクトのBLOG記事でもご覧いただけます。