おぼえてるかい・かふぇものわすれにんちしょうたいしょきょうしつ覚えてる会・カフェものわすれ認知症対処教室
更新日:2022年11月15日
基本情報
| 団体 |
|
|---|---|
| 団体の目的 | 高齢者、MCI(認知障害)や認知症のある人・家族の生活支援 |
| 活動内容 | 10時からは、覚えてる会(正式名称は、もの忘れのある方の懇談会)です。もの忘れのある人同士が生活で生じるさまざまな問題点の対処法を相談します。家族の方同士も別卓で同様に相談会を開きます。 |
| 活動日 | 原則として、毎月第3土曜日10-12時、および13-15時 |
| 会員 |
|
| 団体PR | もの忘れ外来で生活支援を担当したリハビリ職、ケアマネ、介護職、看護職、民生委員、ボランティア、IT有識者など豊富な人材で、相談などに応じます。 |
| 今後活動を予定していること | 物忘れのあるかたの懇談会、家族相談会、カフェもの忘れ認知症対処教室、スマホ・パソコン相談会など |
| ホームページ SNS |
|
| 連絡先 |
|

