はじめてガイド

上総いちはら国府祭りに出展しました

更新日:2025年10月21日

活動報告

【団体名】公益社団法人SL災害ボランティアネットワーク・市原

10月4日(土)毎年恒例の市原市最大イベント「第12回上総いちはら国府祭り」に今年度もフレンドシップバザールの部で事前に計画書を提出し公益社団法人の部で出展許可をいただき活動しました。昨年度から会場が芝生広場に移動しての開催となり 落ち着いた雰囲気で来場者を迎え、他団体との交流も図れる機会となりました。

IMG_20251004_160456.jpgIMG_20251004_124406.jpg

出展内容は災害時に便利に役立つ「非常用炊出し袋」の頒布と体験コーナーでのビニールグッズ作成、SL市原ネット活動紹介です。非常用炊出し袋は耐熱性に優れ鍋に直置きできる製品で、日常や災害時でも限られた水で調理できる 多用な調理に使える便利グッズとなっております。体験コーナーのビニールグッズ作成は 当日の天候が時々雨の状況で、ビニールグッズは防寒着&雨具の機能があることから、予想を上回る来場者となりました。作成したグッズをそのまま着衣する方、コンパクトに たたみバッグに入れて持ち帰る方など対応し多忙な一日となりました。

訪問いただきビニールグッズの作成体験をされた方は、身近にある物が簡単に便利に使える事に 気づく体験になったかと思います。

IMG_20251004_115707.jpgIMG_20251004_120123.jpgIMG_20251004_124327.jpgIMG_20231105_100657.jpg

SLは緊急時に身近にある物で便利に役立つ「技や知恵」の作成体験を実施しております。今回はスペースの関係上 ダンボール箱で作る簡易トイレは出来ませんでしたが、機会がありましたら是非 体験をして いただきたいと思います。