今年も文化祭で「ミニ手話教室」を開催
更新日:2024年11月08日
活動報告
【団体名】手話サークル根の会
手話は、聞こえない方々にとって大切な言葉です。私たち手話サークル根の会では、その大切な手話を聞こえない方々からたくさん教えてもらい、学んでいます。
手話をたくさんの方々に、実際に見て知ってもらい、興味を持ってもらえるきっかけにしたいと思い、10月26日(土)八幡公民館文化祭で、今年も「ミニ手話教室」を行いました。
まずは「名前」という手話を練習した後、日本人に多い名字「佐藤」「田中」「加藤」などを練習。
手の形や手話の意味などの解説とともに、聞こえない人が表す見本を見ながら、会場の皆さんもいっしょに手を動かして練習しました。
手話で名前を表す時、漢字の形や歴史上の人物の特徴、言葉の意味や読み方などから由来があり、その成り立ちを聞くととても覚えやすいです。
会場の皆さんも、説明を聞き納得した様子で、うなづいていらっしゃいました。
そのあと「自分の名字の表現を教えて!」という会場の皆さんのリクエストに応え、いっしょに手を動かして手話で表現してもらいました。
リクエストは次から次へとあり、ホワイトボードに書ききれないほど、たくさんいただきました。
皆さんがご自分の名字を覚えてくださり、とてもうれしく思いました。
手話サークル根の会は、学習会の他にも行事を企画したり、いろいろな手話に関わる行事に参加しています。
手話に興味がある方は、ぜひ見学にいらして下さい。今回の「ミニ手話教室」のように楽しく学習しましょう。お待ちしております。
手話サークル根の会 毎月第1・3・4水曜日 19時~21時 八幡公民館視聴覚室