【2月15日(水)】第34回ふるさとをつなぐ会
更新日:2023年01月16日
イベント概要
◇第34回 ふるさとをつなぐ会
1.日時 令和5年2月15日(水) 9:30~11:30
2.場所 市原歴史博物館・多目的室
歴史博物館受付に会員がおりますので「ふるれん参加」
と言ってください。
会合参加には博物館観覧料は必要ありません。
ふるれん受付は多目的室内で行います。
3.内容
(1)講演「ふるさとの歴史」 鶴舞藩を知る会 塚原 茂氏
天皇家にかかわった市原の先人・歴史をお話いただきます。
・ 後醍醐天皇を護った足助次郎重範
・ 長慶天皇説を発表した八代国治博士
・ 西国吉・医光寺所蔵のお江像と天皇
(2)連絡事項 事務局
4.申込 事前申し込み不要。 どなたでも参加いただけます。
5,参加費 資料代200円 但し、会員および学生は無料
6.その他
(1) 参加の際はマスク着用、入館時の体温測定・手指の消毒をお願いします。
(2) 会員は名札着用をお願いします。
7.問合せ先 ふるさと市原をつなぐ連絡会(略称:ふるれん)
e-mail:anesaki146@gmail.com
携帯:090-3544-3728 石黒
詳細情報
イベント |
|
---|---|
日時 場所 |
|
募集 問合せ |
|
申込み 問合せ |
|
ホームページ SNS |
|